忍者ブログ
2008年春、サクラの花に魅せられて… ☆四季おりおりの綺麗なものを…★ (Since 2008.04.09)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

運動公園の花壇の花、Part2です。

薄い青が綺麗です。
281a4647jpeg
















赤い小さな花、綺麗です。
313903dfjpeg















少しだけピンクがありますね。
この花も可愛い~い。
339bdd60jpeg

 














思い出の日になりました。(ふふふっ♪)

PR
4月29日。
お天気が良かったので、娘を連れだって近くの公園ヘ。
GW真っ只中で、お子さん連れのお母さんやお父さんがいました。
娘は児童公園へ行きたがり、そこにあるブランコで遊んでいたっけ。

体育館の近く、噴水の方が近いかな?
噴水の真横にある少し広めのスペース。
そこには大きな石がモニュメント風に置いてあります。
また、ピッカピッカと光ったスベスベの石のベンチもあります。
息子が小さい時、ベビーカーでここに来ては日向ぼっこ等をしたものです。

大きな石の目の前には、小さな花壇があります。

割と綺麗に整備されていました。

つつじを撮影する目的で出向いたのですが、花壇の花達も綺麗なうちにと撮影。
名前は相も変わらず判っていません。(笑)

956c7167jpeg














5bf72cb6jpeg














↑これは、パンジーかな?
331ee532jpeg















5月1日に撮影した鯉のぼり。

連休だというのに、5月2日~5日までは、曇りや雨で天気がわるくて。
今年のGWは最悪です。
うって変わって連休最終日の6日。
いいお天気です。
こんな日に鯉のぼりを見たかったなぁ~。

fbdabd13jpeg















まさしく、一日遅れの風物詩です。
5月1日に撮影した写真です。
(川沿いのお花畑の続きです。)

5b16ff16jpeg















0e4bad36jpeg















毎度の事で済みません。
名前は判っていません。


蓮沼海浜公園の展望搭に登ってみました。
10階までありました。
足がガクガクになって、当日(5月4日)は風もあって、最上階はとても怖かった。

ba1bc05fjpeg















頂上からみた九十九里浜です。
天気が最悪でしたが、荒れた海で良かったら見て下さい。(笑)

4d4a1937jpeg















青い海に白い雲そしてどこまでも続く水平線を期待していました。
残念!

地球の丸くみえる丘展望館から見た屏風ヶ浦です。

銚子市と旭市に渡る断崖絶壁。


6445bd44jpeg
















c14eb3ebjpeg















屏風ヶ浦の説明はこちら

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Mail_Form
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
とうきび畑
性別:
男性
最新コメント
[05/18 miko]
[12/07 月夜]
[09/16 月夜]
[08/23 月夜]
[07/28 kaori4]
[07/15 月夜]
[06/26 kaori4]
[06/09 kaori4]
[06/03 kaori4]
[05/31 kaori4]
[05/27 月夜]
[05/27 kaori4]
[05/22 月夜]
[05/20 づんじ]
[05/18 ムーンライト_2008]
[05/18 kaori4]
[05/16 ムーンライト_2008]
[05/16 月夜]
[05/10 ムーンライト_2008]
[05/10 kaori4]
[04/30 ムーンライト_2008]
[04/30 月夜]
[04/27 ムーンライト_2008]
[04/26 うっちゃん]
[04/24 ムーンライト_2008]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア

Copyright © [ サクラの花に魅せられて…。 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]